
今日は朝からサッカーの東法人杯という大きな大会があり、大塚グランドに来ています!
第一次予選を勝ち抜いたチームが集まってるので、みんなすごく強そうで、親の方が緊張しちゃいます…
決勝リーグにあがれるように、今日の試合も頑張ってね〜\(^O^)/
あっ…。
JUNパパさん発見!!
実は、今日の対戦相手です( ̄□ ̄;)!!
ちあぴんさん、残念ながら僕の担当のチームは
明日対戦です。
今日のはダミー...スパイチームです。
なんちゃって..実はうちのチームはA,Bチームとも同じブロックに入ってしまいました...
>JUNパパさん♪
明日ついに対戦ですね〜
AもBも残っててすごいですよね!!
しかも両方同じブロックに入ってしまうなんてかなりびっくりしました(;^_^
垂れ幕?がしっかり飾ってあって、さすがだね〜ってみんなで感心してたんですよ(^-^)
明日はお互いがんばりましょうね☆
昨日の試合は、子供たちよくがんばってくれました。
「勝ちたい」という意欲が前面に出て気迫が満ちあふれていました。
結果は多分2次リーグ敗退ですが、収穫の多い大会でした。
二人のお子さんがいつ出るか楽しみにしていましたが、
我々相手に絶対負けられない試合のようで、あまり交代しませんでしたね...
私も双子達がいつ出るか、ずっとずっと待って
たんですけどね・・・(>_<)
午前の試合には兄くんは出てたらしいんですが・・・
私は仕事があって、午後から見に行ったのですが、
全く試合に出てなくて、とても残念でした・・・
弟くんは、朝一のアップで友達とケンカをしたらしく、ペナルティーで午前も午後も全く出してもらえなかったみたいなんです。
公式戦だから仕方ないか・・・って頭では分かる
んですけど、やっぱり朝早くから出掛けて行ってる
ので、せめて5分間だけでも出してくれればって思いとの葛藤でした。
二人とも体は小さいのですが、サウスポー(足だけ)
なので左サイドで結構いい動きをするんですけど、
うちの監督はあまり途中交代が好きじゃないみたいなんです。
私のような素人からすれば、色んな子供に試合
を経験させて、試合を通して成長していってくれれ
ばな~と思ったりするんですが、色々な考え方があるんですよね~
JUNパパさんが、たくさん途中交代をしていたのを見て、実はカルチャーショック状態だったんです。
長々とすみませんでした<m(__)m>
試合に勝つためには、主力をなるべく多くの時間出させた方がそれはいいです。
でも、まだこの大会は3年生以下の大会...
大会の主旨にも全員出そうということで、指導者はやりくりに思案します。
今は試合に勝つ事も大事ですが、子供たちに試合に出るチャンスを与え、
ゲームの楽しさ、むずかしさを体験させる時期だと思っています。
だって、子供たちだって試合に出る方が楽しいですから...
でも、自分も主力の子とサブの子とは出場時間は違いますけど...
他のチームの指導者の事をどうこう言うことは出来ませんが、
我々のチームは3年まではみんなにチャンスを与えるという方針で行ってます。
>JUNパパさん♪
ありがとうございます!!私の長〜い長〜い愚痴のような不満に適切なお返事を頂いて、とても嬉しかったです(^O^)
しかも、違う指導者のご意見を聞けた事はすごくありがたい事です!
色々勉強になる事ばっかりで、出来れば美味しい物でも食べながら、サッカーのお話を聞きたいな〜って思ってしまいました(^-^)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる