昨日は双子達の卒業式でした
体育館の中が寒くて寒くて震えちゃいました…
小さくて泣き虫だった二人が、もうじき中学生になるんだな〜って思うと感無量です
六年生では、児童会をやっていたり、色々なリーダーとして頑張っている姿が印象的でした
長いようであっという間の六年間でした…
まだ私より背も小さくて声もキンキン高いですが、これからどんどん変わっていくのが楽しみであり、ちょっと怖いですが…(笑)
卒業式に感謝の花束と、メッセージ付きのフォトフレームを二人からもらいました
なかなか感動的な場面でした
卒業式の後は、同じ幼稚園卒園メンバーで集まって、レストランバイキングに行きました
食べ過ぎて、夜9時まで苦しんでましたが…
これもまた良い思い出ですね
ご卒業おめでとうございます。
次は中学生ですね..
JUNパパさん
ありがとうございます!!
中学生、期待と不安でいっぱいです…
小学校とは色んな事が変わるんだなって思うと大丈夫かな~っと心配になってます。
わ~~~
もう中学なんだ~。
はやいね~
わしも年取るわけだ・・・。
おめでとうございます。
卒業、おめでとうございます。
うちも次女が大学を卒業し、三女が中学を卒業しました。
やっと、子育てって環境から卒業かな?
まだまだ手が掛かるかな?
次は、孫育て??は、まだまだの様です。
卒業おめでとう(๑′ᴗ‵๑)
中学になったら、食べ盛りだし
部活も盛んになってくるね。
まだまだ成長が楽しみだね〜♪
みっちゃさん
六年間、あっという間でしたよ~

双子達が初めてみっちゃさんのお店に行ったのは、二年生の頃でしたものね~
足のサイズだけ抜かれてしまったのですが、もうじき身長もやばいかもです

ともちんさんも

卒業、おめでとうございます
大学、中学の卒業だなんて忙しかったでしょうね~
六年間、長いようで、あっという間なんですね
中学の三年間って今でもハッキリと覚えている私ですが、二人がどんな中学生になるのか、期待と不安でいっぱいですね

フィーユ(feuille)さん♪
ありがと~
どんどん言う事が大人びてきて笑えます…
足のサイズも我が家では私が一番小さいし…
これからどんな中学生になるのか…
楽しみ半分、心配だよ

男の子って難しそうだよね…
Aちゃん位の頃が懐かしいよ~

前の記事
次の記事
写真一覧をみる